雪岳山(ソラクサン)へGo!
2011-10-12


HPと連動して、韓国での山登りに必要な情報を掲載しますね。
大きな画像はこちらで掲載します。お手数ですが、HPも併せてご参照ください。
[URL]

★高速バス編★

★画像はクリックで拡大します★
ソウルで最大の『高速バスターミナル』(これが正式名称ですが、区別するときは『江南(カンナム)』の〜と説明してください。)からバスで束草(ソクチョ)へ向かいます。
まずは大きなロッカーを探しました。ちょうど乗り場(17番乗り場)へ向かう出口にあって、良かったです。
35Lのザックと大きさを比べてください。奥行きもかなりあります。これが一番大型で、1日3000Wです。[今回のレートは、W×0.067=円、つまり、200円程。]

禺画像]

施錠が指紋による認証でびっくりしましたが、説明もあるので、大丈夫です。
ポイントは、指紋等を全部済ませてからゆっくりドアを開けて荷物をしまい、最後にドアを閉めること。これでロックされます。
禺画像]

さて、私たちは始発のバス 6:30 に乗りました。
まだ夜明け前です。
光って読めませんが、天井から大きく番号と行き先表示があるので大丈夫です。
禺画像]

これがチケットです。
ソクチョまで17,000W=約1,150円です。所要2:40(高速道路が延びたためです。以前は4時間かかりました。)
左半分は乗る時回収され、右は持って帰れます。
右側の最後の17というのが乗り場(Platform)の番号です。
禺画像]

椅子は大きくて立派です。この座席なら夜行バスで長距離もOK?
禺画像]

途中で1回ドライブインに停まります。売店とトイレがあります。
何だかおいしそうでした。
禺画像]

高速バスが着いたターミナルから、登山口の五色温泉までは、タクシーで約30分、38,000Wほどです。(約2,500円)
雪岳洞へ行く場合には市内バスに乗り換えます。(7, 7-1 のバス)

韓国はタクシーがとても安いので、近場で人数がいる場合は、タクシーの方が市内バスより安かったりします。

次は、ソクチョの高速バスターミナルです。
トイレ・売店・ロッカーがあります。ロッカーは小さいサイズのみです。
禺画像]

禺画像]

ソクチョ〜ソウルの時刻表(↓)です。拡大して見てください。
表の左半分(6:00〜23:30の2列)がソクチョ→ソウルの時刻で、
右半分(6:30〜23:30)がソウル(江南の『高速バスターミナル』)→ソクチョの時刻表のようです。
つまり、ソウルからソクチョは、始発が6:30で後は大体30〜40分ごと、
ソクチョからは6:00始発で30分ごとですね。
片道 17000Wです。 深夜便は18700Wですが、やはり2:40でソウルに着くそうです・・・。禺画像]

その隣にあったのがこちら(↓)の時刻表です。

続きを読む

[山行]
[韓国・韓国語]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット