三浦アルプスと田浦梅林
2013-02-27


思いがけず、今月は山は皆勤賞です。
4週目は三浦アルプス、逗子駅からバスで長柄交差点下車、街中を抜けて歩いて行くと、中村橋を渡り、森戸川沿いに進んでいきます。
綺麗でおしゃれな家々を抜けていくと、既に先行者が・・・。

川沿いに進むとゲートがあります。

禺画像]

ここからは高尾山の小下沢林道のような雰囲気です。
しばらく行くと、頭上を「県道217号線の南郷トンネルと竜神トンネルを結ぶブリッジ」が横切っています。(*shimaさんのご指摘がありました。有難うございます。)
その先で徒渉したり、ロープがあったりと、なかなか本格的です。運動靴ではダメですよ。(笑)

少し登るともう二子山です。海も見えます。横浜方向です。
禺画像]

山頂にはこんな立派なアンテナが。
禺画像]

山の中は緑が多く、とても良い雰囲気です。
禺画像]

この馬頭観音、趣がありました。文政年間の建立!
禺画像]

標識も整備されています。有り難いですね。
禺画像]

さあ、田浦梅林に着きました。
海が鮮やか!
禺画像]

梅はと言うと・・・
禺画像]

禺画像]

禺画像]

もう一息ですね。

禺画像]
この地図が欲しかったのですが、「京急のサイトからダウンロードするしかない」旨、注意書きと共に張り出されています。
検索するとここがヒットします。

続きを読む

[山行]

コメント(全4件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット